【国からのお知らせ】 12月1日~31日は「国家公務員倫理月間」です!
2018/11/30
国家公務員倫理審査会では、12月1日から31日までを「国家公務員倫理月間」とし、様々な啓発活動を行っています。
企業の皆様と国家公務員が接する際、国家公務員には一定のルールがあります。
企業と「利害関係」(契約関係、許認可の申請、立入検査を受ける等)のある国家公務員に対し、例えば以下の行為をすると、相手方の国家公務員が倫理法違反に問われます。
・金銭、物品等の贈与をすること
・車による送迎など無償のサービスを提供すること
・供応接待をすること(「割り勘」による飲食は可能)
これらの行為のほかにも禁止される行為があります。
詳細は、国家公務員倫理審査会ウェブサイトをご参照下さい。
https://www.jinji.go.jp/rinri/
また、「利害関係」がない場合でも、社会通念上相当と認められる程度を超えて、供応接待や財産上の利益の供与を行うと、それを受けた国家公務員が倫理法違反に問われます。
具体的な行為の可否について疑義がある場合は、相手方の国の機関又は倫理審査会にお問い合わせください。なお、国家公務員倫理法令に反すると疑われる行為に気付かれた際には、「公務員倫理ホットライン」へご連絡ください。
◆公務員倫理ホットライン◆
【電話】 03-3581-5344 (土・日・祝日及び12/29~1/3を除く、9:30~18:15)
https://www.jinji.go.jp/rinri/tuuho/tuuho.html
※通報者の氏名等は窓口限りにとどめられるなど、通報により不利益な取扱いを受けないよう万全を期しています。
《担当》
国家公務員倫理審査会事務局
〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3
電話(代表):03-3581-5311
NEWS
-

2025/10/27
令和7年度「全建 技術研究発表会」の開催について -

2025/10/14
【全国建設業協同組合連合会(全建協連)よりお知らせ】
「全建協連フォーラム」(講演会・内藤廣氏)の開催について=令和7年11月20日15時:東京・如水会館= -

2025/10/06
令和7年度「労働環境の整備に関するアンケート」調査結果を掲載します。 -

2025/09/04
令和7年度 「発注関係事務の運用状況等に関するアンケート」調査結果を掲載します。 -

2025/08/27
【新建新聞社よりお知らせ】地域建設業を応援するフリーマガジン「建設産業未来ビジョン2025」の発刊について -

2025/07/25
令和7年度 建設業社会貢献活動推進月間中央行事を開催しました -

2025/07/01
事務所移転のご案内 -

2025/07/01
令和7年度 生産性向上の取り組みに関するアンケートの調査結果について -

2025/06/23
全建書頒会からのお知らせ -

2025/06/11
「(一社)全国建設業協会統一様式 おそれ情報通知書」の作成について -

2025/06/11
「労務費の適切な価格転嫁のための自主行動計画」の改定について -

2025/05/23
【国土交通省からのお知らせ】
マイナンバーカード活用等に向けた 積極的な周知の御協力のお願いについて -

2025/04/17
建設市場整備推進事業費補助金に係る間接補助事業者の募集を開始しました(応募受付終了)≪6月27日 追記≫ -

2025/04/16
令和6年度 建設業社会貢献SDGs/広報活動事例集を掲載しました -

2025/04/01
令和7年度 全建 技術研究発表会 論文募集を開始しました。(応募締切:6月30日) -

2025/01/28
【独立行政法人水資源機構からのお知らせ】「災害等発生時における応急対策業務に関する協定」の公募が1月27日から開始しました。 -

2025/01/15
令和7年度税制改正要望結果について -

2024/12/16
【国交省からのお知らせ】冬季の省エネルギーの取組について -

2024/12/09
全建書頒会からのお知らせ -

2024/11/25
令和6年度「技術研究発表会」を開催しました -

2024/11/20
令和6年度 全国建設業協会要望
【国土強靱化・社会資本整備を着実に推進し、地域建設業がその社会的使命をこれからも果たしていくために】 -

2024/11/01
令和6年度「全建 技術研究発表会」の開催について -

2024/10/09
全建書頒会からのお知らせ -

2024/10/03
令和6年度「労働環境の整備に関するアンケート」調査結果を掲載します。 -

2024/09/27
令和6年度 「発注関係事務の運用状況等に関するアンケート」調査結果を掲載します。 -

2024/09/27
【国土交通省からのお知らせ】国土交通省主催中堅・中小建設企業向けベトナム・ジョブフェア開催! 参加希望者を募集!(10/18〆) -

2024/07/31
【新建新聞社よりお知らせ】建設業の経営者向けの冊子を発刊しました -

2024/07/29
令和6年度 建設業社会貢献活動推進月間中央行事を開催しました -

2024/07/16
生産性向上の取り組みに関するアンケートの調査結果について
-

2024/05/08
「地域防災を担う建設業の近年の災害対応状況」に「令和6年 能登半島地震」を追加しました -

2024/05/01
令和6年能登半島地震に係る建設会社および建設従事者に対する支援メニューについて -

2024/04/30
「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する自主行動計画」について -

2024/04/01
「目指せ!建設現場土日一斉閉所」運動キャラクター等のダウンロードについて -

2024/02/28
令和5年度 建設業社会貢献SDGs/広報活動事例集を掲載しました -

2024/02/13
【新建新聞社】『建設産業大予測2024』電子版 -

2024/01/11
令和6年度税制改正要望結果について -

2024/01/05
会長挨拶に「令和6年 年頭所感」を掲載しました。 -

2023/12/22
【会長コメント】令和6年度予算案の閣議決定を受けて -

2023/12/11
「防災業務計画」を更新しました -

2023/11/24
令和5年度「技術研究発表会」を開催しました -

2023/11/20
令和5年度 全国建設業協会要望【国土強靱化・社会資本整備を着実に推進し、地域建設業がその社会的使命をこれからも果たしていくために】 -

2023/11/20
「会長挨拶」「全建からの提言」ページを更新しました。 -

2023/11/01
令和5年度「全建 技術研究発表会」の開催について -

2023/10/18
【(一財)国土技術研究センターからのお知らせ】
第26回国土技術開発賞 募集開始のお知らせ -

2023/10/02
「働き方改革の推進に向けた取組状況等に関するアンケート調査」について -

2023/09/21
適正工期見積り運動
~工期の見積りは「工期に関する基準」に沿って~の展開について -

2023/09/15
令和5年度 「発注関係事務の運用に関する指針(運用指針)」の運用状況等に関するアンケート調査結果を掲載します。 -

2023/09/07
「全建の改正労働基準法 Q&A100」を刊行しました -

2023/09/05
【国土交通省からのお知らせ】「働き方を変える 建設業生産性向上セミナー」の開催について -

2023/07/27
令和5年度 建設業社会貢献活動推進月間中央行事を開催しました










